年中行事

1月お正月・大般若
2月
節分祭・涅槃会
3月
春彼岸
4月
花祭
5月
関山忌
6月
用植祭
7月
8月
お盆・施我鬼
9月
秋彼岸
10月
達磨忌
11月
収穫祭
12月
成道会・除夜の鐘
年中行事

お寺の行事には、宗派は問いません。ご先祖を大切にされる方は、どなたでも参加できます。


1月 大般若祈禱会

一年間を安泰に過ごせる様に、新年念頭に祈願法要を、行います。


3月,9月 お彼岸

お彼岸は、春分の日と秋分の日を(中日)とし前後3日を合わせた7日間をいいます。仏教では、彼岸とは向こう岸に渡るということです。迷いの現世(此岸)から川むこうのさとりの世界(彼岸)にわたるために教えを守り行いを慎むことが本来の意味です。千徳寺では、布教師さんの法話会を行っています。


5月 開山忌

千徳寺を開いた和尚様の法事のことです。


8月 施餓鬼会

施餓鬼とはお盆の時期に行われることが多い行事です。餓鬼(がき)とは俗にいう生前の悪行によって亡者の世界に落とされた魂が無縁仏となっていることで、常に飢えと渇きに苦しんでいる者の事です。そうゆう者たちに食べ物や飲み物などの供え物を施すことで餓鬼の供養をする法要です。同時にご先祖様の供養も行います。


2024/11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
友引
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
友引
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
友引
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
友引
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
友引
30
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3日文化の日 4日振替休日 23日勤労感謝の日